~貝塚市半田にあるゆらく整体整骨院が解説する免疫UPに使えるツボ~
今、世界を巻き込んで蔓延しているコロナウィルス・・・。
様々な情報が飛び交い、何を信じればいいかわからない状況で、確実にしなければいけないことは、感染しないこと、そのために体の健康を保つことです!
少しでも、健康を保つためには、感染しないための「免疫UP」が重要不可欠。
今回のテーマはそんな「免疫UP」に関係するツボのご紹介です!
実は、たくさんのツボの中には「免疫UP」に一役買ってくれるツボが存在します!
前回は自身の体調を管理することも大切とし、胃の働きを助けるツボ「中脘」を紹介しました!
今回は、身体そのものの元気にかかわるツボを紹介します!
人の身体は生まれ持った「元気」と食事などで得られる「後天の精」というもので成長・維持をしています!
この「元気」はツボを押すことで急激に増えたりはしませんが、その刺激で流れをよくし、不調に陥りにくくすることができます!
このツボは腎経の「井穴」と呼ばれるツボで、「気」が湧き出るところとなっています。
ここを刺激することで身体の「元気」を動かすことができます!
・取り方
足の裏の真ん中、少し指よりのくぼんだ位置に取ります!
・取り方の注意点
①ツボを取る時は強く押さえないようにしてください。
②痛みが強い場合には、無理に押すのは禁物です。
③押さえるときは親指でゆっくりと力を入れて何度かに分けて押さえてください。
Google検索で
上記クリックしていただけますと問い合わせや予約のお電話やゆらく整体整骨院までの道のりがわかります!