~貝塚市半田にあるゆらく整体整骨院が解説する風邪予防に効果のあるツボ~
・寒さが増し、風邪が流行っている。
11月ももうすぐ終わり、2019年もあと1カ月となりました。
日増しに寒さが強くなり、当院でも風邪を引かれる患者様が、多くおられます。
そんな風邪の流行る季節に知っておきたい、使いたい、風邪の予防効果を持つツボの紹介です!
・合谷(ゴウコク) (手の陽明大腸経)
以前、手にある万能のツボとして紹介した、この合谷。
実は風邪にも効果があります!
特に風邪のひきはじめの症状がある時に使用することで、症状を抑え、風邪を予防してくれる効果を持っています!
・取り方
手の甲、親指と人差し指の間、親指の骨の付け根に取ります。
・取り方の注意点
①ツボを取る時は強く押さえないようにしてください。
②痛みが強い場合には、無理に押すのは禁物です。
③押さえるときは親指でゆっくりと力を入れて何度かに分けて押さえてください。
Google検索で
上記クリックしていただけますと問い合わせや予約のお電話やゆらく整体整骨院までの道のりがわかります!