【ばね指でお悩みのあなたへ】
ばね指がなかなか治らない理由とは?
✅ なぜ、ばね指が治らないのか?
「整形外科に通っているけど一向に改善しない」
「湿布や注射で一時的に良くなってもまた戻る」
そんな経験ありませんか?
ばね指が治らない理由は、根本原因にアプローチできていないからです。
🌟【ばね指が改善された体験談】
大阪府貝塚市在住 60代女性
「朝起きると指がカクンと引っかかってしまい、曲げ伸ばしも痛くて困っていました。友人の紹介でこちらに来て、姿勢や筋肉・関節のバランスを整えてもらったところ、数回の施術でスムーズに動かせるように。鍼灸も初めてでしたが、丁寧な説明で安心して受けられました。」
🔍 ばね指を引き起こす主な原因とは?
- 長時間のパソコン作業やスマホ使用
- 手を酷使する仕事や家事
- 姿勢の崩れによる筋肉バランスの乱れ
- 更年期などのホルモン変化
❗ばね指の症状と原因
主な症状
- 指の付け根の痛み
- カクンと引っかかる感覚
- 曲げ伸ばしがスムーズにできない
- 朝のこわばり
原因は?
腱鞘(けんしょう)という腱のトンネル部分に炎症が起こることで、腱がうまく滑らず引っかかる状態になります。
✅ 当院がばね指に対して行っている3つのアプローチ
① 姿勢分析で根本原因を見極める
ばね指は、手だけの問題ではなく、全身のバランスや姿勢から影響を受けていることが多いです。
② 筋肉・関節への的確なアプローチ
指に過剰な負担がかかる原因は、実は手首や肘、肩の硬さ。全身の調整が必要です。
③ 鍼灸で自然治癒力を最大限に引き出す
経絡や気血の流れを整えることで、深部の炎症やコリにも対応できます。
🌈 当院のばね指改善法とは?
- 初回で丁寧なカウンセリング・姿勢チェック
- 施術プランのご提案
- 鍼灸・整体・ストレッチの組み合わせ
- ご自宅でできるセルフケア指導
✨ 期待できる効果
- 指の引っかかりの解消
- 痛みの軽減
- 朝のこわばりの改善
- 再発しづらい体づくり
- 全身の姿勢改善による身体の軽さ
💡 当院が選ばれる理由
- 国家資格を持つスタッフによる安心の施術
- 分かりやすい説明と丁寧なカウンセリング
- 高額な回数券や無理な売り込みは一切ありません
- 駅近で、駐車場もあるので通いやすい
📌 最後に
ばね指は「手の使いすぎ」だけが原因ではありません。だからこそ、全身から見直していくことが本当の改善につながります。
「ここなら安心して通えそう」と思っていただけた方、
ぜひ一歩踏み出して、あなたの身体に向き合ってみませんか?
ばね指で悩む日々を終わらせたいなら、まずはお気軽にご相談ください!
🌈 予約はコチラから
大阪府貝塚市半田2-1-3
ゆらく整体整骨院【インスタグラム】