肩が痛いと来られた患者様。
今回貝塚市半田にあるゆらく整体整骨院が解説するのは、そんな肩の痛みに関してです。
小さいころから野球をしており、投げる動作の途中で肩に痛みが出てしまいます。
通常投げる動作は、肩をあげたり回しているだけではなく、外旋内旋というねじりの動作を繰り返しています。
投球動作では、外旋→内旋→外旋→内旋の順番で、外旋内旋を2回繰り返しています。
この動きのどこかのときに痛みが出ることがあり、その場所によって治療するポイントが変わります。
今回来られた患者様は、投球のテイクバックから肩の上に手を上げてきたときに痛みが出るとのことでした。
上腕骨と肩甲骨の動くバランスが悪くなると、上腕骨と肩甲骨に挟まれて痛みが起こります。
特に外旋筋は内旋筋に比べて小さい筋肉かま集まっていて、その為内旋の方が強く働きます。
投げる動作のときに外旋の働きよりも内旋の働きが強くなると、上腕骨と肩甲骨の動くバランスは崩れてしまい、痛みが起こります。
この場合、
内旋筋:肩甲下筋、広背筋、大円筋、大胸筋
を緩めて伸ばしていき、
外旋筋:小円筋、棘上筋、棘下筋
をトレーニングしていきます。
この方も、内旋筋が強く働いており、真っ直ぐ立ってる状態でも肩が内側に入っており、つまり内旋している状態でした。
また、外旋筋が使われていない状態でしたので、外旋動作に抵抗を加えながら痛みの出ない程度にゆっくりと動かしていき、外旋筋を鍛えていきました。
内旋筋の付着している小結節稜に鍼をすることで内旋筋を緩めることもできます。
しっかりと肩の痛みのある原因筋に対して、それぞれに適したアプローチをしていきます。
—————————————————
「絶対に最後まで諦めません」 —————————————————
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼ホームページ開設しました!
http://youworakuni.com
▼エキテンもやってます
http://s.ekiten.jp/shop_5791908/
「ゆらく整体整骨院」で検索できます
▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/6xakxiabn5qlgxy
▼Facebookもやってます
https://m.facebook.com/ゆらく整体整骨院-291780127845914/
【ゆらく整体整骨院 予約方法】
当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。
前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。
【ゆらく整体整骨院】
《電話番号》
072-428-4976
《住所》
大阪府貝塚市半田2-1-3
貝塚ローレルハイツC棟 101号室
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。
Google検索で
上記クリックしていただけますと問い合わせや予約のお電話やゆらく整体整骨院までの道のりがわかります!