ゆらく整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報

ブログ&お役立ち情報

悩みを抱えた患者さんの身体を治す!

2018.04.27

皆さんこんにちは!
皆さんは普段、どのような身体のお悩みを抱えていますか?

今回、貝塚市半田にあるゆらく整体整骨院が解説するのは、首のお話。

今日は、慢性的な首の痛みを抱える患者さんがこられました。
その方は、首は上下左右に動かすことが困難な方でした。

まずは、首が動かない原因を探し、その原因が鎖骨下筋と僧帽筋上部の異常な緊張であると考えました。
そこに対して、アプローチをかけ、そこの緊張をほぐし、首の動きをチェック。
最初に確認した角度より、首の稼働域が広がったので、原因を断定し、より緊張をほぐすためにその部位へのアプローチを進めて、再度可動域を確認しました。

患者さんは「あ、動く!痛くて動かせなかったのに、全然痛くない!!」と驚いたご様子。
これには、患者さんも思わず笑みがこぼれていました!

そのまま、上下左右、すべての稼働域をチェックしながら、後頭部際から頚部後方にある板状筋にアプローチをかけていきました!
すると、みるみる内に患者さんの首の稼働域は広がっていき、患者さんも喜びの一言!「やった!」

今まで、いろいろ試しても痛みが取れず、首も動かせなくて、半ばあきらめていたそうです。
このような悩みを抱えた患者さんはとても多く、痛いことできなくなってしまったことに諦めの気持ちを持ってしまいます。
我々の仕事は、このような患者さんの悩みを一つでも多く解消してあげること!そして、その悩みの根本を治してあげることです!

さらにこの患者さんは、子供のころから、脚の左右の長さの違いに悩まされていました。
「どうしても歩くと疲れてくるし、いろんな場所が痛くなってきて、歩くのが嫌になる・・・。」
せっかく、悩みを打ち明けてくれたのですから、そこを治してあげずにはいれません!

仰向けで横になってもらい、どちらの脚が短いかを確認します。
患者さんに力を抜いてもらい、両足を持って、ゆっくり伸ばしながら揺さぶります。
すると、左足が短いことが判明!

そこで、左の股関節周りの筋肉が原因と考え、そこへのアプローチをかけていきます!
患者さんに力を抜いてもらうことを指示し、脚にストレッチをかけて、股関節周りの筋肉を緩めていきます。
だいたい1分半ほど、しっかりと筋肉を緩めていきます!

緩めに緩めた後、ちょっとの間リラックスしてもらい、再び脚の長さを確認します。
すると、脚の長さが均等に!このことを患者さんに伝えるとまたまた驚きの表情!!
「今まで、片方短いままで歩いてきたから、両足同じ長さやと、真っすぐ歩かれへんわ!」と笑いながら喜んでいました。

この患者さんは、今後定期的に身体の調子を整えに通うと言ってくれました。
我々のできることは、凄く小さなことです。ですが、その小さなことの積み重ねで、患者さんの悩みを解決していきます!
そのためにも、日々精進し、たくさんの患者さんに真摯に向き合っています!

身体のことでお悩みをお抱えの方、その悩みを諦めず、我々に相談しに来てください!
必ず、親身にお悩み解決に向けて尽力いたします!!

—————————————————
「絶対に最後まで諦めません」 —————————————————
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼ホームページ開設しました!
http://youworakuni.com/

▼エキテンもやってます
/

「ゆらく整体整骨院」で検索できます

▼ツイッターもやってます

▼Facebookもやってます
https://m.facebook.com/ゆらく整体整骨院-291780127845914/

【ゆらく整体整骨院 予約方法】
当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。
前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【ゆらく整体整骨院】
《電話番号》
072-428-4976
《住所》
大阪府貝塚市半田2-1-3
貝塚ローレルハイツC棟 101号室
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

Google検索で

貝塚市 整骨院

上記クリックしていただけますと問い合わせや予約のお電話やゆらく整体整骨院までの道のりがわかります!

多くの患者さんが抱えています!

2018.04.20

皆さん!最近、歩きだそうとすると膝が痛くありませんか?
階段の上り下りで膝が痛くありませんか?
前より曲がらなくなったり、足の形が広がってきたり・・・。
それは、変形性膝関節症かもしれません!!

今回、貝塚市半田にあるゆらく整体整骨院が解説するのは、変形性膝関節症についてです。

当院に来られる患者さんの中にも、この「変形性膝関節症」を抱えている患者さんが多くいます!!

この疾患は年齢を重ねると出てきてしまう「退行変性疾患(たいこうへんせいしっかん)」と呼ばれるものです。

人は、年齢を重ねていくうちに、膝の関節にある軟骨が減っていき、関節の間隔が狭くなってしまいます!

間隔が狭くなるとどうなってしまうのか・・・。
動きが悪くなったり、骨同士がぶつかって「骨棘(こつきょく)」という棘ができてしまいます!

その棘が悪さをしたりして、膝が痛くなってしまうんです!
そのまま放っておくと、関節に水が溜まってしまったり、変形がひどくなってO脚(おーきゃく)になってしまいます!!

O脚とは、膝が内側に曲がってしまい、脚がOの形になってしまう変形です。
O脚になってしまうと、膝の内側がより狭くなり、痛みがひどくなってしまいます!!

これだけ聞くと、「変形性膝関節症」になりたくないですよね?

実は!!この疾患は、ご自身で予防することができるのです!!!

どういう風に予防するのか・・・。
それは、「運動」です!!

運動をすることで、膝の動きを助ける筋肉を鍛えて、この疾患を予防できちゃうんです!!

膝の運動を助ける筋肉・・・それは、「大腿四頭筋(だいたいしとうきん)」という筋肉です!
太ももの前に付いている大きな筋肉で、歩いたり、脚を動かすのにとても大事な筋肉です!
なので、なるべく歩いたり、時間のあるときに動かしてあげたりしてください!!

でも、膝が痛いのに運動、ましてや筋肉を鍛えるなんてできない・・・。
とお思いの方もおられると思います!

そこで、今回は膝の負担が少ない運動を紹介します!!

☆膝を動かさないで大腿四頭筋を鍛える方法

1、床に座り、両方の膝を負担のかからないところまで伸ばします!

2、そのあと、足首を伸ばしたり縮めたりを、ゆっくり行ってください!

この運動の注意点は、足首を動かす時に、しっかりと動かしていることを意識することです!
足首を動かすことで、大腿四頭筋も一緒に動かすことができます!!

また、床に座ることが難しい、できない場合の方には

☆椅子に座って脚を上げる運動
1、椅子に座り、片方の膝を負担のかからないところまで伸ばします!

2、伸ばした方の脚を、床から10cmほど浮かして、数秒間キープします!

3、そのあと、力を抜かずゆっくりおろします!
この動きを、慣れないうちは5回、慣れてきたら10回繰り返します!

4、次は反対の足で、同じことを繰り返していきます!
目安は両足を1セットとして、2セットできるように頑張ってください!

この運動の注意点は、脚をおろすときに力を抜いてしまわないようにすること!
おろすときの動きも、筋肉を鍛えていく上では、とても大事です!

運動中に気分が悪くなったり、痛みが出てきた場合は中止して、ゆっくり身体を休めてください。

皆さん、ぜひこれらの運動を行って、変形性膝関節症の予防をしてみてください!!

—————————————————
「絶対に最後まで諦めません」 —————————————————
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼ホームページ開設しました!
http://youworakuni.com

▼エキテンもやってます
http://s.ekiten.jp/shop_5791908/
「ゆらく整体整骨院」で検索できます

▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/6xakxiabn5qlgxy

▼Facebookもやってます
https://m.facebook.com/ゆらく整体整骨院-291780127845914/

【ゆらく整体整骨院 予約方法】
当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。
前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【ゆらく整体整骨院】
《電話番号》
072-428-4976
《住所》
大阪府貝塚市半田2-1-3
貝塚ローレルハイツC棟 101号室
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

Google検索で

貝塚市 整骨院

上記クリックしていただけますと問い合わせや予約のお電話やゆらく整体整骨院までの道のりがわかります!

更年期障害が増えています!

2018.03.31

最近、季節のせいもあるのか?
更年期障害で悩まれる方が増えています!

今回、貝塚市半田にあるゆらく整体整骨院が解説するのはそんな更年期障害についてです!

更年期障害の定義
更年期は、女性の加齢に伴う生殖期から非生殖期への移行期であり、前後5年の合計10年とされます。
閉経の診断は、更年期女性において12カ月以上の無月経が続いた場合に確定できますが、12カ月未満の女性や子宮摘出を行っている女性では「FSH値40mIU/mL以上かつエストラジオール(E2)値20pg/mL以下」をもって閉経と判定してもよいとされています。
この更年期に現れる多種多様な症状の中で、器質的変化に起因しない症状を更年期症状と呼び、これらの症状の中で、日常生活に支障をきたす病態を更年期障害と定義します。

更年期症状と原因
周閉経期に自覚される様々な更年期症状(いわゆる不定愁訴)に基づいて診断を行い、更年期症状には、大きく、血管運動神経症状(エストロゲン欠落症状)、精神神経症状及びその他に分けられますが、各症状は重複して出現することが少なくありません。さらには症状の原因も、加齢に伴う退行性変化(エストロゲンの低下に伴う内分泌学的変化)と個人を取り巻く家庭や社会での環境変化(心理社会的変化)などが複雑に関与して発症すると考えられます。そのため、症状の明確な区分は困難な場合が多いのです。

更年期症状
①自律神経失調症
②精神的症状
③その他症状

大きく分けると3つに分類されます。

①②は特にメインとなる症状す。
動悸、息苦しさ、のぼせ、疲労感、肩こり、めまい、冷えなどの自律神経症状は、血管系や胸部に出ることが多いです。
情緒不安定、イライラ、うつ気分、意欲低下、不安感などの精神的症状。

これらが特に多いです。

先日来られた患者様。
40代女性、細身、とても神経質、安定剤などの薬を飲んでいるが効果なし、更年期症状なのか?
2か月ほど前から、動悸、胸の痛み、肩こり、不眠、時々舌の痺れに悩まされて来院されました。

1回目の治療では、肩こり、胸の痛み、動悸は取り除くことができました。
しかし、不眠が改善することなく残っている状態です。
夜寝るときに色々考えてしまう。特に寝れなかったらどうしよう。
寝る前は、音楽を聴いたりアロマでリラックスするようにしていますが、全然寝れない。

現在、治療中ですが、こういった悩みを抱えている方は多いと思います。
特にこれといって解決法がなく、1つ1つに対して気になってしまい考えて悩んでしまう。
ときにはイライラしてしまい、旦那さまとけんかになることも。

背中には自律神経を司るところがあり、背中の筋肉の緊張があるとリラックスすることができません。
背中の筋肉を緩めて、背骨を伸ばすことで、自律神経が流れやすくできます。
また、肩こりや肩が重いなどがある方は、鍼灸治療で筋肉を緩め、リラックスさせていきます。

更年期障害で悩んでいる方は、一度ご相談ください。

—————————————————
「絶対に最後まで諦めません」 —————————————————
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼ホームページ開設しました!
http://youworakuni.com

▼エキテンもやってます
http://s.ekiten.jp/shop_5791908/
「ゆらく整体整骨院」で検索できます

▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/6xakxiabn5qlgxy

▼Facebookもやってます
https://m.facebook.com/ゆらく整体整骨院-291780127845914/

【ゆらく整体整骨院 予約方法】
当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。
前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【ゆらく整体整骨院】
《電話番号》
072-428-4976
《住所》
大阪府貝塚市半田2-1-3
貝塚ローレルハイツC棟 101号室
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

Google検索で

貝塚市 整骨院

上記クリックしていただけますと問い合わせや予約のお電話やゆらく整体整骨院までの道のりがわかります!

鍼灸のこと詳しく知っていますか?

2018.03.31

最近、鍼灸を受ける方が急増中です!!
鍼灸をもっと知ってもらいたいという思いで、日々取り組んでいます。
鍼灸の特徴を知ってもらうと、さらに鍼灸で元気になる人が増えるのではないか?
そういう風に考えて今回は、貝塚市半田にあるゆらく整体整骨院が鍼灸について詳しくお話します。

まず鍼灸治療と言ってもさまざまあります。
鍼と灸は別物です。資格も別物なんです!
鍼師、灸師と2つの免許が存在しているので、お間違えないように!
後は、吸い玉もあります。これも列記とした鍼灸なんです!
ではそれぞれについて。

*鍼治療ってどういうもの?どんな仕組み?

鍼治療とは、その名の通り、針をツボや患部に刺すことで治療する方法です。中国4000年の歴史にも登場してくるぐらい昔から認められた治療法で、それは今も形を変えることなく存在し続けているものです。昔は今ほどの技術が無く針自体もとても太いものしか無かったのですが、現在の技術ではとても細く、先端も刺さるときに痛みが出にくいような構造に工夫されて作られています。実際の太さは細いもので0.12ミリから太いもので0.44ミリまでさまざまな太さの針があります。注射針が一般的に使われているもので0.5ミリなのでそれよりも細いものを使用しています。
どれくらいの太さの針を使うのかは症状や鍼灸師の判断にもよりけりですが、美容鍼に使われるものは痛みが出にくい細いタイプの鍼を使用します。腰部・臀部など様に筋肉にある程度の分厚さがある場所は太いタイプの鍼を使用します。刺激は細いと優しく、太いと強くなるのが特徴です。
治療法は、大きく分けて三種類あります。単刺、置鍼、電気鍼です。症状によってどの手法が取られるのかは異なります。
例としては、筋肉が硬くなって出来る硬結と呼ばれるものが広範囲に渡って出来ている場合は単刺を行います。硬結の硬さが異常に硬い場合は、そのポイントに鍼を刺したまま

単刺は鍼を刺してから上下や左右に動かす、指で弾いて振動させるなどをした後にすぐ抜く方法です。鍼を刺したまま10分程度そのまま放置しておく方法が置鍼になります。最後に、パルス鍼は針を刺した後、そこから低周波の電流を流す手法です。このような方法で刺激を与え、筋肉や自律神経系に作用させることで、痛みを鎮静させたり、自己免疫力を高めたりできるとされています。

*灸治療ってどういうもの?仕組みは?

灸治療はもぐさを使用し、熱による刺激を患部やツボへ与える治療方法です。直接灸と間接灸という、大きく分けて2つの治療方法があります。
直接灸は、もぐさを皮膚に直接乗せて着火させる方法です。もぐさの大きさは、米粒程度のものもあれば、小指程度のものまであります。着火したものを直接皮膚の上に乗せておくため、熱による刺激はとても強く、治療後は皮膚に水泡ができることも珍しくはありません。治療の跡として残った部分のことを灸痕と呼びます。
間接灸は、灸点紙と呼ばれる専用の用紙を、もぐさと皮膚の間に入れてから着火する治療方法です。あいだに挟むことによって、もぐさによる熱を和らげてくれるため刺激はあまり強くありません。灸痕も残りづらいため、安全性にも長けています。ほかにも、薄くスライスした生姜やニンニクなどを挟む手法や味噌を塗る手法もあります。これらは隔物灸と呼ばれていますが、現代的な灸治療の視点ではあまりメジャーとは言い難いです。
当院では、簡易灸を使っています。筒の中にもぐさが入っているタイプで、実際に火をつけるときには筒の中に空洞ができるので、直接もぐさが乗るようなことはなくやけどの心配もありません。温かく気持ちいいお灸が受けれるのが特徴です。

*どんなメカニズムで発揮されるの?効果が出る理由とは!

鍼がなぜ効果があるとされているのか、どのような効果が働いているのかには、実は諸説あります。一般的に知られているのは、刺した鍼の刺激による筋肉や自立神経系への働きかけによって、鎮静効果や自己免疫力の向上や筋肉の緊張が緩んで血液の巡りが良くなることで症状が改善することを始め、末梢神経による痛みの信号を遮断する、痛みを抑えるためのエンドルフィンが脳内に分泌されるなどの説もあります。
灸の場合は、熱刺激による血行改善による効果が主とされているのが特徴です。血行が良くなることで、造血作用が促進される、免疫物質が血液内に分泌されるなどの効果があり、それによる影響で患部の治療に役立てるといわれています。

*鍼灸は同じじゃない?どんな違いがあるの?

鍼は、深部まで刺激を与えることができるので痛みのあるポイントが深部の場合は特に効果を発揮します。神経は深いところにあるので、そこに対してもアプローチできます。
お灸は、温熱効果があります。冷えをともなう症状の場合は特に効果を発揮します。
ともに血行促進効果がありますが、刺激を与えるポイントが違うので、全く別のものです。

—————————————————
「絶対に最後まで諦めません」 —————————————————
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼ホームページ開設しました!
http://youworakuni.com

▼エキテンもやってます
http://s.ekiten.jp/shop_5791908/
「ゆらく整体整骨院」で検索できます

▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/6xakxiabn5qlgxy

▼Facebookもやってます
https://m.facebook.com/ゆらく整体整骨院-291780127845914/

【ゆらく整体整骨院 予約方法】
当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。
前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【ゆらく整体整骨院】
《電話番号》
072-428-4976
《住所》
大阪府貝塚市半田2-1-3
貝塚ローレルハイツC棟 101号室
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

Google検索で

貝塚市 整骨院

上記クリックしていただけますと問い合わせや予約のお電話やゆらく整体整骨院までの道のりがわかります!

鍼灸でいうツボとは?

2018.03.31

こんにちは!
今日は、貝塚市半田にあるゆらく整体整骨院がツボについてお話します。
ツボ(経穴)とは、全身に張り巡らされた神経が重なり合う場所のことで、「神経の交差点」とも呼ばれます。

ツボは、神経と深い関わりがあります。
神経を通して内臓や筋肉など、身体全体とつながっています。
このため身体に不調が起こると、関連するツボを押すと反応が出ます。
そのツボをゆっくりと押して刺激してみましょう。
ツボに適切な刺激を与えると痛みが和らいだり、そのツボに関連する内臓や筋肉にも作用して、体調改善に役立ちます。
今回は、知っているようで意外と知らないツボについて、その位置や押し方、ツボ押しで期待できる効果などをご紹介します。

ツボは全身に361個あるといわれています。
大まかな場所は決まっていますが、「絶対にここ」というものではありません。
個人差がありますし、同じ人でもその日の体調によって変わるからです。
ツボの位置は、決められた場所の周囲で押して反応があるところです。
ここで紹介するツボの見つけ方はあくまでも目安ですが、自分で押してみて気持ちよく感じる場所、響くような痛みを感じる場所を優先してください。
「陰交」や「中極」など身体の中心に位置しているツボを除いて、身体の左右対象に存在する場合は、バランスを取るために両方のツボを刺激することが大切です。
また、ツボは強く押せばよいというものではありません。気持ちよいと感じる強さで軽く押しましょう。

【効果のあるツボの紹介】

肩こり①
肩井(けんせい)
肩こりには肩井と言われるほど、肩こりにはバツグンに効く!ツボです。

【位置】うつむいたときに出っぱる首のつけ根の骨(第7頸椎棘突起)と肩先の骨(肩峰)を結んだ中間あたり。

【効果】肩を上げる筋肉と関係が深く、肩から背中にかけてのこりに効果があるとされています。首こり、頭痛、歯の痛み、四十肩、五十肩、神経疾患などに悩んでいる人にもおオススメです。

【押し方】中指または中指を中心とした3本の指をツボにあて、皮膚に垂直になるように押します。

首こり②
翳風(えいふう)
肩の症状に関係する、肩~首の筋肉とも重なるツボです!

【位置】耳のつけ根の後ろ、口を開けるとくぼむ部分。

【効果】全身の気の流れや血流が改善されます。ほかにも、頭痛、肩こりのほか、くま・くすみ、顔のむくみなどの美容効果も期待できます。

【押し方】左右のツボに両手の中指をあて、気持ちよく感じる程度の力でゆっくり押します。首は神経が集中していらふ繊細な場所なので、強く押しすぎないようにしましょう。

腰痛
環跳(かんちょう)
腰痛は、お尻の筋肉と深い関わりがあります。腰だけでなく、お尻の筋肉に一番効くツボです。

【位置】お尻のやや外側、力を入れるとえくぼができるところ。

【効果】股関節周りの血行が促進されることでたまっていた老廃物が流れ、筋肉の緊張がほぐれます。ほかにも、ひざの痛みや股関節痛、頭痛、神経痛のほか、ヒップアップの効果も期待できます。

【押し方】自分では押しにくい場所なのでボールを使います。置いたボールの上にツボがあたるようにあおむけになり、ひざを立てて体重をかけます。ボールはテニスボールやゴルフボールなど、自分がちょうどよいと思う硬さのものを選んでください。

小顔
頬車(きょうしゃ)
リフトアップが期待できるツボです。特にシワになっている場合は、顔が引き締まります。

【位置】下あごの角の骨から指1本分上の内側で、押すと響くような痛みがある場所。

【効果】水分代謝を促すことでむくみを取り、顔をすっきりさせます。頬のたるみ、歯ぎしりの改善にも役立ちます。

【押し方】左右のツボに両手の中指をあて、皮膚を持ち上げるように押します。

外反母趾
湧泉(ゆうせん)
足のうらは体で一番負担のかかるところです。

【位置】足の裏、土踏まずのやや上中央の、足指を曲げたときにへこむ部分。

【効果】湧泉を刺激して、足の裏にある筋肉を緩めることで、親指が外側に引っ張られるのを防ぎます。ほかにも、食欲不振、腰痛、冷え性などにも効果が期待できます。

【押し方】両手の親指で強く押すか、椅子に座った状態で床に置いたボールをツボにあて、体重をかけながら足を動かします。左右同様に押します。

足のむくみ
陰陵泉(いんりょうせん)

【位置】ひざの内側の下にある太い骨(脛骨内側顆)の下にあるくぼみ。

【効果】血行をよくすることで水分がスムーズに体外へ排出され、下半身のむくみ下半身のむくみも改善されるでしょう。冷え性、腰痛、下痢などで悩んでいる人にもオススメです。

【押し方】ひざを軽く曲げ、ひざからすねをつかむようにしながら親指をツボにあてて、ひざの外側に向けて押します。

冷え症
太谿(たいけい)
足の動脈の近くにあるツボなので、ここを温めると血行がよくなります。

【位置】くるぶしの内側の出っぱりとアキレス腱の真ん中の、くぼんでいる部分。

【効果】足は心臓から最も遠くにあり、血液が巡りにくく冷えやすい場所です。このツボをほぐすことで下半身の血行が良くなり、全身の改善につながります。下半身のむくみの改善も期待できます。

【押し方】ツボに人さし指をあて、アキレス腱に引っかけるイメージで押します。

頭痛
合谷(ごうこく)

【位置】手の甲を上に向け、親指と人さし指の骨が交わるところから人さし指のほうに向かって押していき、痛みを感じるへこみ。

【効果】このツボを押すと脳内にエンドルフィンという物質が分泌され、脳が感じていた痛みを緩和させるとされています。ほかにも、花粉症、耳鳴り、歯の痛みなどにも効果が期待できます。

【押し方】親指をツボにあてて、人さし指の骨の下に滑り込ませるようにして手の中心に向かって押します。

—————————————————
「絶対に最後まで諦めません」 —————————————————
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼ホームページ開設しました!
http://youworakuni.com

▼エキテンもやってます
http://s.ekiten.jp/shop_5791908/
「ゆらく整体整骨院」で検索できます

▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/6xakxiabn5qlgxy

▼Facebookもやってます
https://m.facebook.com/ゆらく整体整骨院-291780127845914/

【ゆらく整体整骨院 予約方法】
当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。
前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【ゆらく整体整骨院】
《電話番号》
072-428-4976
《住所》
大阪府貝塚市半田2-1-3
貝塚ローレルハイツC棟 101号室
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

Google検索で

貝塚市 整骨院

上記クリックしていただけますと問い合わせや予約のお電話やゆらく整体整骨院までの道のりがわかります!

自律神経が乱れやすい季節

2018.03.31

春という時期は、寒い日や暖かい日があるので、服を選ぶのが大変ですよね。
この時期は温度調節が難しくなってくるので、体調も崩しやすいです。
こんな時は、特に自律神経が乱れやすくなります。

今回貝塚市半田にあるゆらく整体整骨院がお話しするのは、そんな自律神経についてのお話です。

テレビなどでも「自律神経失調症」ってよく聞きますよね?
世間では「自律神経のバランスを崩すと・・・」とか「自律神経の失調が万病を招く!」なんてよく取り上げられています。

では、自律神経失調症とはどんなものなのでしょうか?
まずは自律神経について。
自律神経を簡単に解説すると「自律神経」は交感神経と副交感神経の二つに分かれますが、こんなこと言われると解りずらいでしょうね。

言い換えますと「活動させる神経」と「落ち着かせる神経」と言えば解りますか?

・活動させる神経・・・・神経が高ぶり、血圧が上がる。筋肉の緊張と顔面蒼白。不安、恐怖。ここで大切なのが「血圧が上がると血行が良くなるのではないでしょうか?」となりますが、こう考えれば良いのです。

戦闘時(殺し合いなど)しているときに出血するとします。血行が良くなると血がいっぱい出てしまいますよね?そうなると困るので緊急事態の場合は毛細血管などの出血しやすい皮膚層の血管を収縮させ無駄に血を出さないためにする防御反応です。

なので「血の気が失せる」と言う状態になるので、手足の末梢部は特に冷たくなって震えが来たりします。これが「武者震い」というやつです。

だから、ストレスで緊張している人は顎を噛みしめて、肩が少し上がった状態で「力が抜けない」と言うのです。

・落ち着かせる神経・・・・何にも考えなくボケ~としている時ってどんな状態になってますか?

口がぽかんと開いて、心拍数も低い状態。リラックスしているので血管が拡張している。筋肉は弛緩している。眠くなる。よだれが出る。おならが出る。などが見た目の感じです。まぁ老人が日向ぼっこしていている時みたいな。もっと解りやすく言うと認知症のお年寄りの状態なんです!

明るくなったら自然と目が覚めて、お腹がぐ~っと鳴ったら腹八分目まで食べて、時間が来たからとお腹が空いてないのに食べたりすると無駄に神経を使い生体にの生理的神経リズムが崩れてしまいます。

ではなぜ「自律神経失調症」と「腰痛症」が関係あるのか???

ストレス(恐怖・焦り・嫌悪感・期待・不安・後悔・トラウマ)を感じると、迷走神経が刺激されて、神経支配下の消化器系が影響を受けて機能不全を起こすのです。

その結果骨盤内の臓器が機能不全に陥り、臓器の関連痛として腰周辺に「鈍痛」を感あじてしまうのです。

一口に腰痛といっても様々なタイプがあります。背中の上部・下部、殿部が原因のオーソドックスなタイプもあれば、腹側の内部の腸腰筋や大腰筋が原因の腰痛もあります。大腰筋などは腸と近い関係にありますからやはり腸が機能不全に陥った場合大腰筋にも当然影響してきます。その関連痛として後ろ側の方に鈍痛を感じるようになってしまうのです。

たくさん時間をかけて腰をマッサージしても、骨盤を整体しても治らない腰痛はこの部分が悪いことがあるのです。
これは、時々患者様の中にもおられます。
ただの腰痛だと思わずに、病院にいく必要があるので要注意です!

都会に住んでいて朝・昼・夜いつでも明るい部屋にいたりすることも神経を衰弱させて摩耗します。
生体のリズムに正しくすることで、体は丈夫になります。
自律神経は日常生活からくる病気とも言えるでしょう。

当たり前の事を当たり前にすれば健康になりますよ!

自律神経系にアプローチした吸い玉写真 ビフォー

アフター 神経の流れが悪く滞っているので、どす黒く色が悪い状態

—————————————————
「絶対に最後まで諦めません」 —————————————————
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼ホームページ開設しました!
http://youworakuni.com

▼エキテンもやってます
http://s.ekiten.jp/shop_5791908/
「ゆらく整体整骨院」で検索できます

▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/6xakxiabn5qlgxy

▼Facebookもやってます
https://m.facebook.com/ゆらく整体整骨院-291780127845914/

【ゆらく整体整骨院 予約方法】
当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。
前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【ゆらく整体整骨院】
《電話番号》
072-428-4976
《住所》
大阪府貝塚市半田2-1-3
貝塚ローレルハイツC棟 101号室
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

Google検索で

貝塚市 整骨院

上記クリックしていただけますと問い合わせや予約のお電話やゆらく整体整骨院までの道のりがわかります!

花粉症の時期

2018.03.28

3月に入りだいぶ暖かい日も増え過ごしやすい気候になってきましたね。

過ごしやすいけど、ひどい人には嫌~な季節でもありますよね!

やはりこの時期になると、花粉症に悩まされている方がすごく多くなっています。
そこで本日、貝塚市半田にあるゆらく整体整骨院が解説するのは自分でできる花粉症対策についてお話します!

マスクやくすりで対策は万全にしているのに、症状は軽くならずにどんどん症状がつらくなっている気が・・・
そういう方は、花粉症を悪化させる生活をしているのかもしれません!
普段の生活スタイルから改善していく必要があります!

①睡眠不足
寝る時間が遅く、夜更かしの習慣がついている人は睡眠が足りていないと免疫力やホルモンバランスが崩れやすくなります。
免疫が落ちると、異物に対しての抵抗力が弱まり、花粉症を悪化させる原因になります。
まずは睡眠をしっかりとって、規則正しい生活習慣をおくってみましょう!

②ストレス
ストレスを溜める事もダメです!
仕事でのストレス、イレギュラーによるストレス、我慢してのストレス、生活の中にはいろいろなストレスがありますが、これらはためてしまうと良くありません。
ストレスは自律神経を狂わせ、免疫をくずしてしまいます。
花粉に過敏に反応してしまうのです!
疲れていると思ったら無理せず休養をとるようにしましょう!
ゆっくりとお風呂に浸かったりすることでもリラックスできます。疲れは溜めないことです!

③お酒・タバコ
アルコールや喫煙も花粉症を悪化させる原因になります!
お酒は血液の流れをよくし、血管を拡張させ、鼻づまりや目の充血を起こりやすくしてしまうのです。
さらにタバコの煙は鼻の粘膜を刺激して、悪影響をおよぼしてしまいます。
春はお酒を飲む機会が多くなるシーズンですが、飲み過ぎに注意しましょう!

外出から帰宅したら、服についた花粉をはらい、すぐに着替えるなどをして、
家の中に花粉を持ちこまないことも大切です!

できる事を習慣化して、少しでも楽に花粉の時期を乗り越えたいですね〜

ゆらくでは花粉症対策として、鍼灸治療をおすすめしています。
鍼で身体を刺激することで、自律神経の働きを良くし、リラックス効果が期待できます。
また免疫力も上がるため、花粉に対する抵抗力も高まります。
花粉症に効くツボもあるので、ツボを刺激しながら治療していきます!

ぜひおためしくださいね!
鍼も保険を使った治療を受けていただくことができます!

—————————————————
「絶対に最後まで諦めません」 —————————————————
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼ホームページ開設しました!
http://youworakuni.com

▼エキテンもやってます
http://s.ekiten.jp/shop_5791908/
「ゆらく整体整骨院」で検索できます

▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/6xakxiabn5qlgxy

▼Facebookもやってます
https://m.facebook.com/ゆらく整体整骨院-291780127845914/

【ゆらく整体整骨院 予約方法】
当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。
前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【ゆらく整体整骨院】
《電話番号》
072-428-4976
《住所》
大阪府貝塚市半田2-1-3
貝塚ローレルハイツC棟 101号室
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

Google検索で

貝塚市 整骨院

上記クリックしていただけますと問い合わせや予約のお電話やゆらく整体整骨院までの道のりがわかります!

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 19

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0724284976

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒597-0033
大阪府貝塚市半田2-1-3
貝塚ローレルハイツC棟 101号室
診療時間
月・火・水・金
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
木・日
アクセス
JR東貝塚駅から徒歩3分。茶色の「ゆらく整体整骨院」の看板が目印です。

0724284976

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
骨折・脱臼(オステオトロン)
腰の痛み
肩・首の痛み
膝の痛み
鍼灸治療
リンパマッサージ
フットマッサージ
ヘッドマッサージ
ハンドマッサージ
往診
サイトメニュー
スタッフ紹介
ブログ&お役立ち情報
WEB限定メニュー
鍼灸ツボ紹介
院内設備
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー

ゆらく整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒597-0033
    大阪府貝塚市半田2-1-3
    貝塚ローレルハイツC棟 101号室

  • 診療時間

    月・火・水・金 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

    木・日

  • アクセス

    JR東貝塚駅から徒歩3分。茶色の「ゆらく整体整骨院」の看板が目印です。

pagetop